運行日毎週土曜日と下記の特別運行日 2019年 4月28日(日)~5月5日(日祝)、7月14日(日)、 8月11日(日祝)、 8月12日(月振休)、 9月15日(日)、9月22日(日)、 10月13日(日)、 11月3日(日) 2020年 2月9日(日)
運行ルート 金沢駅兼六園口7番のりば→武蔵ヶ辻・近江町市場(北陸銀行前)→尾張町→橋場町(まいどさん案内出発場所)→兼六園下・金沢城→丸の内(金沢城玉泉院丸庭園そば)→広坂・21世紀美術館(しいのき迎賓館前)→石川県立美術館・成巽閣→広坂・21世紀美術館②番のりば(石浦神社前)→本多町→ 桜橋→ 広小路④番のりば(大桜前)→ 片町(片町きらら前)→ 香林坊⑦番のりば(日銀前)→南町・尾山神社→武蔵ヶ辻・近江町市場(めいてつ・エムザ黒門小路前)→金沢駅兼六園口 ※1周 約51分 ※途中乗車、下車できます。
料金1乗車:大人300円 小人150円 ☆ライトアップバスフリー乗車券 大人500円 小人250円 (当日限り乗り降り自由) <ご注意> フリー乗車券は北鉄駅前センター(金沢駅東口1番のりば近く・20:00まで)、 交通案内所内北鉄グループ案内所(金沢駅東口7番のりば前・20:00まで)、 片町センター(19:00まで)、金沢市内のおもなホテルで発売しています。 ※車内では発売しておりませんので、ご乗車前にお買い求めください。
ボランティアガイドまいどさんの案内金沢駅発19:00~20:15までの便で、橋場町バス停から約30分間、ひがし茶屋街周辺を無料で周辺をご案内します。 予約は不要です。橋場町バス停にてまいどさんがお待ちしています。黄色のジャンパーが目印です。
お問合せ北陸鉄道テレホンサービスセンター TEL 076-237-5115 (8:00~19:00) 金沢ライトアップバスについて 金沢ライトアップバス特集 金沢市観光協会 金沢ライトアップバスfacebook