
“新金沢観光様式「安全・安心」取組宣言
~ゆとりゆったり癒し旅~” に賛同しています
当組合に加盟する「おもてなしの宿」それぞれが、感染症対策のガイドラインを遵守し、お客様の安全・安心な旅のお手伝いをいたします。
新金沢観光様式「安全・安心」取組宣言についてはこちら
五感にごちそう金沢
宿泊キャンペーン 対応施設
五感にごちそう金沢宿泊キャンペーンとは、金沢の「食」や「体験プログラム」付きの宿泊プランに対して、最大2万円が割引になるお得な宿泊キャンペーンです。
対応プランがある施設の一覧はこちら
〜 金沢の冬 〜
青空が俄に掻き曇り、大粒のあられが降ったかと思えばしばらくするとまた日が照り始め、空には虹がかかっている、そんなふうにお天気が移ろいやすいのが金沢の冬。「弁当忘れても傘忘れるな」とお互い合言葉のように声をかけあいます。
北陸の冬は雷が多いことでも知られていて、特に初冬の雷は「鰤起こし」と呼ばれ、寒波とともに脂ののった寒ブリもやってきます。
カブに鰤を挟んで発酵させた「かぶら寿司」は日本酒によく合う冬のご馳走です。
市場に並んだ「加能ガニ」に「香箱ガニ」、「金沢甘えび」を品定めしたり、寒い夜におでん屋さんの暖簾をくぐったり、冬の金沢は食の愉しみにあふれています。
また、幾何学的な雪吊りが美しい兼六園だけでなく、こも掛けされた土塀が続く武家屋敷跡を散策したり、鈴木大拙館で静かに思索にふけったり、冬の金沢をどうぞ五感でお楽しみください。
料亭旅館
日本旅館
ホテル
金沢の宿「おいしい朝ごはん」プロジェクト
第五章「旬なひと品」
提供期間:2019年10月1日~2020年2月29日
「金沢で採れた食材」を「金沢の調理」で味わう
「金沢の朝ごはん」。
終了しました。