金沢の春の恒例イベント、百万石まちなかめぐり・さくらが今年も開催されます。人気のクラフトフェア春ららら市はもちろん、有名料亭のお花見弁当の販売や飲食ブース、体験コーナーなど、内容はもりだくさん。屋外で過ごすのが気持ちいい季節です。金沢を旅行中の方も、ぜひお立ち寄りください。
春ららら市
春ららら市 2023
— オトメの金沢 (@otome_kanazawa) March 10, 2023
4/8(土)9(日) 10:00-17:00
しいのき緑地 絶景石垣前 オンザ芝生
本多の森公園 国立工芸館前 レンガ横
雨でもららら 12回目 since 2011
石川のこつぶでピリリな作家&個人商店155店が集結! 工芸・飲食・体験・音楽・映画・恐竜・動物園などhttps://t.co/7ueec8Ayc4 pic.twitter.com/OYv5MMw0pP
しいのき緑地(金沢21世紀美術館の向かい側)と本多の森公園(国立工芸館の前)の2会場で開催されるクラフトフェア。毎年大勢の人で賑わいます。地元で話題のお店や工芸作家さんのブースが大集合しますので、ここに来れば今の金沢が感じられるはず。
さくらランチ
金沢の老舗料亭のお弁当を特別販売。大友楼、金城樓、金茶寮、つば甚のお花見弁当が勢ぞろいします。8日(土)、9日(日)の10時から14時まで。数量限定ですのでお早めにお求めください。
さくらウォーク
兼六園の桜や春の植物をめぐる解説付きのウォーキングツアー。8日(土)、9日(日)の10時から12時ごろまで。本多の森公園の本部テントで、朝9:30から受付を開始します。定員30名。
さくらコンサート
しいのき緑地の特設ステージではコンサートも開催。出演は、8日(土)が加賀万歳保存会、山中温泉芸妓連。9日(日)は 成山内、ゆーきゃん、Summer Whales、Noid を予定しています。詳しくはリーフレットをご覧ください。
リーフレット
リーフレットはクリックで拡大します。




開催日時
2023年4月8日(土)、9日(日)
10:00~17:00
アクセス
会場周辺は混雑が予想されますので、路線バスや公共レンタサイクル「まちのり」などのご利用が便利です。
しいのき緑地(金沢市広坂)
城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「広坂・21世紀美術館」バス停から徒歩約1分
本多の森公園(金沢市出羽町)
北陸鉄道路線バス「出羽町バス停」徒歩5分
または、
城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「広坂・21世紀美術館」バス停から徒歩約5分
お車の場合は、県営石引駐車場から徒歩3分